Attention

製品と施工に関する注意事項

製品の取扱いについて

本サイト掲載商品は様々な用途・使用目的に応じて多くの種類が商品化されています。これらの商品は、適正に取付け(施工)ご使用されることでその機能・安全性が生かされます。安全にご使用いただくために、取扱説明書とあわせてご活用ください。商品ご購入前に、「掲載商品の取扱いについての注意とお願い」をよくお読みのうえ、商品をお選びください。

運送費について

通常発送の場合

発送地域やご購入商品により、弊社規定の運送費を申し受けます。
航空便や時間指定便をご指定の場合、実費相当額の特別運送費を申し受けます。

納期について

  • 商品を発注の際は、大量少量関らず、あらかじめ在庫確認のうえ、発注をお願い致します。
    (在庫に関しては大量に仕入れておりますが、大量発注が重なりますと、完売となり次回入荷まで時間がかかったり、来シーズンまで入荷しない物もでてきますので、あらかじめご了承ください。)
  • 在庫品であっても大型の商品となりますと、別手配となりますので、あらかじめ納期をご確認下さい。
  • 納期は、カタログ記載の商品名の側にあります納期マークを確認のうえ、ご発注ください。
  • 納期については営業日午前中締切(土、日、祝日含まず)として、1日計算しております。
    午後からの発注に関しましては、翌営業日扱いとさせて頂きます。

返品・交換について

出荷日より14日以内にご連絡頂いた場合には、返品・交換をお受けいたします。
下記に該当する場合、返品の受付を致しかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度ご使用になられた商品
  • 開封後の梱包がないもの
  • お客様の元で傷、破損、汚損が生じた商品及び受注加工品
  • お客様の元で加工された商品
  • 特別な理由がなく商品到着後15日以上経過した商品
  • 同封された保証書がないもの

保証期間について

商品の故障による保証期間は、出荷日より60日以内とし、製品の交換のみとさせて頂きます。
取替えに掛かる諸経費は保証いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(交換の際、該当商品が完売の場合は該当商品代金相当分の他の商品で対応させて頂きますのでご了承ください。)

  • 該当商品は、商品に同封されております、保証書と一緒に一旦弊社へご返送ください。弊社にて故障の原因を検証させていただきます。
    その際、防水処理の不備や適切な取付方法がされていない等、製品上の故障でない事が判明した場合には、保証期間内であっても保証できない事がございますので、あらかじめご了承ください。
    尚お客様の元で加工された商品については保証の対象外となる場合もあります。
  • オーナメント関連(非電飾品)やツリー関連(非電飾品)の場合、保証期間は出荷日より30日以内となりますので、ご注意ください。

商品の交換方法

商品の保証期間内における、返品・交換の申し出は下記の通りに行ってください。

  • ご発注頂いたキヌガワ・パックグループ店舗へご連絡ください。
    ご連絡をいただいていない場合の返品・交換はお受けできない場合がございますので、ご注意ください。
  • 商品内に同封されています、保証書にご記入頂き商品と一緒にお送りください。

    ※通常の返品・交換については送料元払いにて。故障品による返品・交換については送料着払いにて。(返送先は保証書に記載しております。)

保証書が同封されていませんと、お受けできませんので、保証書は大事に保管してください。

ご発注は、下記の方法でお願いいたします

  • 電話

    商品、プランニング等については、最寄りの営業所までご連絡ください。

    受付時間
    9時〜18時

    ※17時以降は、つながりにくい場合がございます。ご容赦ください。

  • FAX

    商品に関するご注文、お問い合わせ、プランニングについては、最寄りの営業所までご連絡ください。

    受付時間
    24時間

    ※18時以降のFAXにつきましては、翌日扱いとなります。(土日祝日の場合は、翌営業日)ご容赦ください。

設置時の注意事項

本サイト掲載商品は様々な用途・使用目的に応じて多くの種類が商品化されています。
これらの商品は、適正に取付け(施工)ご使用されることでその機能・安全性が生かされます。
安全にご使用いただくために、取扱説明書とあわせてご活用ください。

各商品共通のご注意(一部別仕様の商品もございます)

  • 商品のご利用に際しましては、商品に添付される取扱説明書等をご覧いただき、注意事項、警告事項等をお守りください。
  • 電源接続の際は、電圧容量等をしっかりとご確認し、取付けてください。
  • 商品の設置・施工は、電気工事店ならびに、有資格者におまかせください。
  • 掲載商品は、臨時架空電飾用器具に相当しますので、3ヶ月以上の設置はご遠慮ください。(屋外設置の場合)
  • 防滴仕様であっても、屋外や雨等が掛かる場所に設置する際は接続部分と末端部分は、 必ず防水BOXに入れるか、自己融着テープを使用して防水処理を行ってください。 絶縁テープでは、防水の効果はありませんので、適切な処理を行ってください。

    ※防水用収縮チューブを用いますと簡単に防水処理が出来ます

  • 発電機などの電圧が不安定な電源を使用しての設置は製品の故障の原因となる事があるので、ご使用はお止め下さい。設置環境により止むを得ず使用する場合は、イルミネーション製品の最大接続数の半分迄ご使用下さい。

    ※但し弊社としては保証対象外となりますので、ご了承ください。

  • 商品に強い衝撃を与えますと、電球が壊れる恐れがありますので、乱暴な扱いはしないでください。
  • 工事が終わるまでは電源を切っておいてください。
    また、ランプを取付けるときにも必ず電源を切っておいてください。感電のおそれがあります。
  • 電源プラグはコンセントに確実に差込んでください。差込みが不確実な場合には火災の原因になることがあります。
  • 電源コードを加工したり、無理に曲げたり、ねじったり、引張ったりしないでください。
    また電源コードに重い物をのせたり、電熱具に近づけないでください。コードが破損・劣化し、感電・火災のおそれがあります。
  • 痛んだままの電源コードはご使用にならないでください。そのまま使用すると、火災・感電のおそれがあります。
  • プラグやコンセントまわりのゴミやほこりは、定期的に拭いて取り除いてください。発火・火災の原因になります。
  • 長時間ご使用にならない場合には、安全のためスイッチを切る、又は電源プラグをコンセントから抜いてください。
  • 電源コードを束ねたままの長時間点灯はしないでください。発熱により溶けることがあります。
  • 商品の改造はしないでください。感電・火災のおそれがあります。
  • 商品を布や紙でおおったりしないでください。ランプの熱で火災のおそれがあります。
  • 商品に水をかけたり、濡れた手で触らないでください。感電・火災の原因となることがあります。
  • 屋内仕様と記載されている商品は、屋外で使用しないでください。
  • 連結可能商品は、最大連結数を超えないようにご注意ください。
  • 商品を使用する場合には、二次側電源の空き電気容量を超えないようにしてください。
  • ランプが破損した場合には、漏電事故のおそれがありますので、絶対にご使用にならないでください。
  • 密閉空間や周囲温度が高い場所では、ランプの寿命が短くなる場合がありますので、ご使用にならないでください。
  • ご使用にならない時は直射日光を避け、涼しい湿気のない場所に保管してください。
  • コントローラーは、防滴仕様にはなっていませんので、屋外で設置する際は必ず防水BOXに入れる等の防水処理を行ってください。 (一部防滴商品もありますので、カタログでご確認ください。)

防水と防滴の違いについて

一般的には防水の程度を表す用語として、完全防水や生活防水、日常生活防水といった用語が用いられますが、これらの用語は何らかの規格に基づくものではありません。
一般的な防滴仕様のイルミネーションに関しては、生活防水または日常生活防水に該当し下記の保護等級3級までの製品が多く見られます。下記にありますJIS防水保護等級等をご参照くださり、適切に製品をご使用ください。

意味種類
0無保護
1垂直に滴下する水に対して保護されている。防滴Ⅰ形
215°以内で傾斜しても垂直に滴下する水に対して保護されている。防滴Ⅱ形
3散水に対して保護されている。防雨形
4 水の飛まつに対して保護されている。防まつ形
5噴流に対して保護されている。防噴流形
6暴噴流に対して保護されている。耐水形
7水に沈めても影響がないように保護されている。防浸形
8潜水状態での使用に対して保護されている。水中形
相対湿度90%以上の湿気の中で使用できるもの。防湿形

カーテンライト系商品の設置時の注意事項

  • カーテンライト系等の吊りタイプ商品は重量がある為、 取付ける際には支持金物やベースフレームなどのしっかりとした物に取付けてください。
  • ベースケーブルは一体型で柔らかい素材で出来ている為、 なるべくたくさんのインシュロック等を用いて取付け部分の負荷を分散させてください。
  • 屋外に設置した際は、風の影響をうけやすく商品同士がぶつかったり、 壁へ当たったりして球切れを起こす事がありますので、テグスやワイヤー等を商品に取付けてぶつかりを防ぐ方法をお勧めいたします。
  • 吊り下げてのご使用は、ワイヤーロープ等を使用して本体に無理な負荷が掛からない様にしてください。
    本商品に直接負荷が掛かりすぎますと、球切れの原因となりますのでご注意ください。
  • 本商品を施工する際にはカーテン部分がまっすぐに垂れ下がるように取付けてください。
    防滴仕様ではありますが斜めや上向き等に施工しますと、水の侵入によりショートする事がありますのでご注意ください。

LED商品のご注意

  • 商品のご利用に際しましては、商品に添付される取扱説明書等をご覧いただき、注意事項、警告事項等をお守りください。
  • LED100Vを50サイクル地域で使用する際は、点灯時にちらつく事がありますが、そのままの点灯状態を続けますとじきに解消されます。
  • LED球の寿命は通常50,000時間から、100,000時間と言われておりますが、あくまでも球の実験値であり、 本商品の寿命を意味するものではありませんので、ご注意ください。
  • LED商品は衝撃に弱いため、取扱いには細心の注意を払ってください
  • 低温時の施工は、コードが硬くなり易く、断線しやすくなるので、施工の際は商品を乱雑に扱ったり、 無理な負荷がかからないようにご注意してください。
  • LED商品は製品の特質上、多少の輝度のバラつきがあり、明るさが異なる場合がありますのでご了承ください。

その他のご注意

  • 当サイトに掲載している商品の画像は、実際の商品とは色合いが異なる場合があります。ご了承ください。
  • WEBサイトの構成上、商品の実物サイズと写真の大小の比例は必ずしも一致していません。
  • 商品到着後なるべく早めに製品が作動するかご確認ください。
  • 商品の改良等により仕様・サイズ・価格などが予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

Contact

お問い合わせ

お客様の空間に合わせた最適なイルミネーションデザインをご提案いたします。映像・音響を取り入れた制御演出のご相談も承っております。資料請求・ご相談はこちらから。

資料請求・お問い合わせ